

HJ MARCHÉ 29
SPRING COMES /
春来る
春来る
3,11 Sat
9AM-12PM
9AM-12PM
HJ MARCHÉ29
SPRING COMES /
春来る
春来る
2017.3.11.sat 9:00〜12:00 ※雨天決行
空の色、鳥の声、春がもうすぐそこまで来ていることを感じる日が増えるようになりました。
少し気が早いですが、先日桜を活けました。それだけで春の気配を感じて、気持ちが華やぎます。冬はどうしても寒いから、いろいろと溜め込みがちで、からだがいつもより重く感じます。春になれば、お水を多めに飲んだり、ジョギングをまた始めたりして、溜め込んだものを出して、一旦リセットを。からだも心も軽くなり動きやすくなります。季節の変わり目は体調を崩しやすい時だから、自分のからだにきちんと目を向けて、声を聞いてあげたいですね。季節のおいしいものをからだに取り入れて、心とからだに栄養を。今回も春らしく、美味しいものたちが並びます。
今回からはHJから厳選したおいしいものが並ぶ「HJ FOOD SELCTION」がはじまります。これからすこしづつ、季節のおいしいものや地方のおいしいものを少しでもお届けできればと思っています。
みなさまのお越しをおまちしています。
MEMBER


キタムラ農園
奈良市鹿野園町にて有機農法、露地栽培で季節の野菜とお米を作っている。除草剤、農薬、化学肥料をいっさい使わず、一部にアイガモも導入し、ヒノヒカリを栽培。
https://kitafarm.exblog.jp
https://kitafarm.exblog.jp

KITCHENWORK
玄米菜食のお弁当屋さん。もっちりおいしい玄米と、卵や乳製品や砂糖をつかわないヴィーガンのおかず。菜食ではあるが、旬の無農薬の野菜を使った料理は、味わいが深く豊か。
https://www.kitchenwork.link
https://www.kitchenwork.link

kumaFARM
奈良県葛城市にある「kumaFARM」にて一年を通して複数種類の野菜を化学肥料や農薬を使用せず栽培している。味もとても濃くて美味しい野菜ばかり。
https://organicyasai.net/workshop/
https://organicyasai.net/workshop/

coeur
岩手南部小麦など良質な素材で作られた天然酵母のパン。美味しくって思わず子供のように頬張って食べてしまう!そんなやさしくて美味しいパン。
https://coeurpain.exblog.jp
https://coeurpain.exblog.jp


ten-ton
素材の味が際立つとても力強いチーズケーキ。まるで濃厚なアイスクリームを食べているような口溶け。たまりません!
https://www.eonet.ne.jp/~ten-ton/home.html
https://www.eonet.ne.jp/~ten-ton/home.html

ハト畑
お肉などこってり料理にも、お豆腐などにも合う青トマトで作ったサルサソースのトマスコや、白米を炊くときに一緒に入れると美味しい炒玄米など。ぜひ!
https://www.kiringrafica.net/
https://www.kiringrafica.net/

三笠奈良漬
奈良漬というとアルコールが強く味の濃いイメージがあるが、三笠奈良漬はお酒の風味が上品で、そのままぱりぱり食べられる。三笠奈良漬は全国漬物展示品評会において最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を受賞。
https://micasanarazuke.blogspot.jp/
https://micasanarazuke.blogspot.jp/

minarusuy
滋賀県大津市の工房で 天然酵母でじっくりと発酵させた卵・乳製品不使用のマフィン。季節の果物等をつかった甘いマフィンとお野菜や豆乳ベシャメルソース等をつ かったお惣菜のマフィンがある。味わいは滋味深く奥深く伝わる味。
https://minarusuy.com
https://minarusuy.com


La Granda Familio
オーガニックな素材を中心に化学調味料、合成甘味料、白砂糖を使用しない自家製グラノーラ。甘すぎず、絶妙な味わいは毎朝欠かせなくなります!
https://www.grandafamilio.com
https://www.grandafamilio.com

ROKUMEI COFFEE CO.
鮮度にこだわり、スペシャリティコーヒー豆を使用し、香りや味を、豆の個性に合わせて、最大限に引き出せるよう、独自の焙煎をしたコーヒー。
https://www.rokumei.coffee
https://www.rokumei.coffee


新鮮しいたけおかもと
昔ながらの原木しいたけ栽培。農薬不使用純国産・奈良吉野の気候が、生み出すしいたけは、『味良し』・『香り良し』・『歯応え良し』。
https://web1.kcn.jp/shinsenshiitake/
https://web1.kcn.jp/shinsenshiitake/

une table
ジンジャーでオイシクテタノシイ提案をする、ジンジャーラボ。絶妙で美味しい手作りのジンジャーシロップやジャム。本当に美味しい!
https://unetable.exblog.jp/
https://unetable.exblog.jp/