

HJ MARCHÉ 37
6th Anniversary
6周年
6周年
7,14 Sat
9AM-12PM
9AM-12PM
HJ MARCHÉ37
6th Anniversary
6周年
6周年
2018.7.14.sat 9:00〜12:00 ※雨天決行
梅雨に入り、蒸し蒸ししてきました。エアコンを入れる日も少しずつですが増えているように思います。雨の降った後の緑は深く私の心を落ち着かせてくれます。5月から6月、私の好きな季節です。長い端境期から、5月には山の菜が芽吹き、お野菜も少しずつ出始め、体も心も待っていたとばかりに喜びます。暑い時こそ、夏野菜をたっぷりと取り、体を中から冷やして健康に過ごしたいものです。エアコンは体に辛いですが、寝室を早めに冷やしておくとか、体を冷やすのではなく場を冷やしてくれるものとして、上手く付き合いたいと思っています。
2018年7月14日でHJ MARCHÉは6周年を迎えます。最初は手探り状態ではじめたこの朝市も、皆さまのお力添えのお陰で37回も開催し、ここまで歩んでくることが出来ました。改めて御礼申し上げます。これからももっともっと楽しみ溢れる朝市にしていきますので、楽しみにしていてください。7月は待ちに待ったかき氷です。美味しいかき氷を頬張って、夏を体感してください。
皆さまにお目にかかれますこと、楽しみにしております。暑いですから、帽子や日傘は必須ですよ。
MEMBER

IKOMAROCKS
米・糠・麺などを主食に、おから・出汁がら・醤油粕などと一緒に発酵を利用したエサで育った鶏の卵。愛情たっぷりの卵、是非お買い求めください。

WOOST engine meals
アジアの食卓と地球エネルギーをイメージして、今の気分を大切にお料理する移動食堂。今回はお弁当以外にもフルーツスカッシュをご用意!
https://woostenginemeals.tumblr.com
https://woostenginemeals.tumblr.com

キタムラ農園
奈良市鹿野園町にて有機農法、露地栽培で季節の野菜とお米を作っている。除草剤、農薬、化学肥料をいっさい使わず、一部にアイガモも導入し、ヒノヒカリを栽培。
https://kitafarm.exblog.jp
https://kitafarm.exblog.jp

KITCHENWORK
玄米菜食のお弁当屋さん。もっちりおいしい玄米と、卵や乳製品や砂糖をつかわないヴィーガンのおかず。菜食ではあるが、旬の無農薬の野菜を使った料理は、味わいが深く豊か。
https://www.kitchenwork.link
https://www.kitchenwork.link

coeur
岩手南部小麦など良質な素材で作られた天然酵母のパン。美味しくって思わず子供のように頬張って食べてしまう!そんなやさしくて美味しいパン。
https://coeurpain.exblog.jp
https://coeurpain.exblog.jp

kumaFARM
奈良県葛城市にある「kumaFARM」にて一年を通して複数種類の野菜を化学肥料や農薬を使用せず栽培している。味もとても濃くて美味しい野菜ばかり。
https://organicyasai.net/workshop/
https://organicyasai.net/workshop/


新鮮しいたけおかもと
昔ながらの原木しいたけ栽培。農薬不使用純国産・奈良吉野の気候が、生み出すしいたけは、『味良し』・『香り良し』・『歯応え良し』。
https://web1.kcn.jp/shinsenshiitake/
https://web1.kcn.jp/shinsenshiitake/


ten-ton
素材の味が際立つとても力強いチーズケーキ。まるで濃厚なアイスクリームを食べているような口溶け。たまりません!
https://www.eonet.ne.jp/~ten-ton/home.html
https://www.eonet.ne.jp/~ten-ton/home.html

nakayamacoffee
2009年10月、移動販売からスタートし、翌年に中山珈琲焙煎所をオープン。京都の最南端より厳選したアラビカ種スペシャルティグレードの豆のみを使用し、ご注文いただいてから丁寧にローストした自家焙煎珈琲豆を販売。
https://www.nakayamacoffee.com/
https://www.nakayamacoffee.com/

NISHIGUCHI KUTSUSHITA
「はくひとおもい」のキャッチコピーで素材やデザイン、編み方や価格ひとつひとつにこだわる。時代にとらわれず、長く愛用できる靴下を提供します。
https://11-11.jp/
https://11-11.jp/

ハト畑
お肉などこってり料理にも、お豆腐などにも合う青トマトで作ったサルサソースのトマスコや、白米を炊くときに一緒に入れると美味しい炒玄米など。ぜひ!
https://www.kiringrafica.net/
https://www.kiringrafica.net/

三笠奈良漬
奈良漬というとアルコールが強く味の濃いイメージがあるが、三笠奈良漬はお酒の風味が上品で、そのままぱりぱり食べられる。三笠奈良漬は全国漬物展示品評会において最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を受賞。
https://micasanarazuke.blogspot.jp/
https://micasanarazuke.blogspot.jp/

minarusuy
滋賀県大津市の工房で 天然酵母でじっくりと発酵させた卵・乳製品不使用のマフィン。季節の果物等をつかった甘いマフィンとお野菜や豆乳ベシャメルソース等をつ かったお惣菜のマフィンがある。味わいは滋味深く奥深く伝わる味。
https://minarusuy.com
https://minarusuy.com

モリカ米店
全国各地に足を運び、国産の古代米や雑穀、豆などを豊富に取りそろえている創業三百余年の老舗米店。
