

HJ MARCHÉ 39
delicious day
HJ MARCHÉ39
delicious day
2018.11.10.sat 9:00〜12:00 ※雨天決行
朝夕が少しひんやりと感じ、秋を感じはじめています。秋らしい食材に出会う機会も増えて、美味しい季節が到来です。夏が終わり、秋を感じるいい季節に39回目のMARCHEを迎えます。今回は「delicious day」と名付けて、いつもより少し多く美味しいものをつくる方達に集まって頂きました。
※ワインをお飲みになられる方はお車でのご来場お控えくださいませ。
※「テントンのチーズケーキ」をご購入されるお客様は保冷剤・保冷バッグのご持参にご協力ください。
※出店者に関しては予告なく変更される場合があります。
※イオン横のコインパーキング/タイムズ24をご利用された方は、駐車券をHJ MARKETのレジまでお持ちいただくと200円(1時間分)をお渡しさせていただきます。詳しくはお近くのスタッフにおがけください。
MEMBER

ameen’s oven
国内産の小麦粉を自家製酵母で醗酵させて焼き上げるパン。焼き上げてからも味の熟成が進むので日が経つにつれ酸味がまろやかに。日々変わる味わいをお楽しみください。
https://ameensoven.com
https://ameensoven.com

IKOMAROCKS
米・糠・麺などを主食に、おから・出汁がら・醤油粕などと一緒に発酵を利用したエサで育った鶏の卵。愛情たっぷりの卵、是非お買い求めください。

WOOST engine meals
アジアの食卓と地球エネルギーをイメージして、今の気分を大切にお料理する移動食堂。今回はお弁当以外にもフルーツスカッシュをご用意!
https://woostenginemeals.tumblr.com
https://woostenginemeals.tumblr.com


キタムラ農園
奈良市鹿野園町にて有機農法、露地栽培で季節の野菜とお米を作っている。除草剤、農薬、化学肥料をいっさい使わず、一部にアイガモも導入し、ヒノヒカリを栽培。
https://kitafarm.exblog.jp
https://kitafarm.exblog.jp

KITCHENWORK
玄米菜食のお弁当屋さん。もっちりおいしい玄米と、卵や乳製品や砂糖をつかわないヴィーガンのおかず。菜食ではあるが、旬の無農薬の野菜を使った料理は、味わいが深く豊か。
https://www.kitchenwork.link
https://www.kitchenwork.link

kumaFARM
奈良県葛城市にある「kumaFARM」にて一年を通して複数種類の野菜を化学肥料や農薬を使用せず栽培している。味もとても濃くて美味しい野菜ばかり。
https://organicyasai.net/workshop/
https://organicyasai.net/workshop/


新鮮しいたけおかもと
昔ながらの原木しいたけ栽培。農薬不使用純国産・奈良吉野の気候が、生み出すしいたけは、『味良し』・『香り良し』・『歯応え良し』。
https://web1.kcn.jp/shinsenshiitake/
https://web1.kcn.jp/shinsenshiitake/

たつみ茶園
奈良、月ヶ瀬。豊かな土壌で1957年よりお茶を作り続けている茶園。人々にやさしい気持ちや穏やかな時間を届けるお茶が、屋根の下で飲み続けられ家の味となっていくことを願い、お茶づくりを続けています。
http://www.tatsumi-teahouse.com
http://www.tatsumi-teahouse.com

ten-ton
素材の味が際立つとても力強いチーズケーキ。まるで濃厚なアイスクリームを食べているような口溶け。たまりません!
https://www.eonet.ne.jp/~ten-ton/home.html
https://www.eonet.ne.jp/~ten-ton/home.html

ハト畑
お肉などこってり料理にも、お豆腐などにも合う青トマトで作ったサルサソースのトマスコや、白米を炊くときに一緒に入れると美味しい炒玄米など。ぜひ!
https://www.kiringrafica.net/
https://www.kiringrafica.net/

お茶とお菓子 春色
「心落ち着く場所」をコンセプトに。奈良県桜井市で週に一度だけオープン。そんな場所から生まれる、食べてほっとする丁寧なお菓子たち。
https://haruiroemi.exblog.jp/
https://haruiroemi.exblog.jp/

三笠奈良漬
奈良漬というとアルコールが強く味の濃いイメージがあるが、三笠奈良漬はお酒の風味が上品で、そのままぱりぱり食べられる。三笠奈良漬は全国漬物展示品評会において最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を受賞。
https://micasanarazuke.blogspot.jp/
https://micasanarazuke.blogspot.jp/


モリカ米店
全国各地に足を運び、国産の古代米や雑穀、豆などを豊富に取りそろえている創業三百余年の老舗米店。

HJ MARKET
「丁寧な暮らし」をテーマに北条工務店が独自の視点でセレクトした、機能的でありながらも、佇まいが凛としたいつもの暮らしを少し変える雑貨たち。